トルコリラ円は14円台に再突入するなどヒヤッとした先週を過ごしたトル猫です。
ドル円は印象に残る月末の動きとなりましたね。一時は104円も割れるかな的な印象でしたが、猛烈な上昇を見せ一気に106円まで回復する急転した動きになりました。
前回は円高に警戒していると書きましたが、7月末の動きを見たら少し微妙な感じになって来ました。
ドル円の下落と共にトルコリラ円は15円を割り込み(このまま最安値更新するのか)と思いましたが、円が急激に売られる展開になったおかげで15円を回復出来ましたね。
これからどのような動きを見せるのか8月は一波乱起きそうな気がしています。
トルコリラ成長記録79
2020/7月29日~8月4日
やっぱり8月は暴落するのか
14円台に再突入を見せたトルコリラ円ですが、少し下落の雰囲気が加速する可能性が出て来ました。先週発表があったトルコ中銀によるインフレレポートで2020年末に予測されているインフレ率に修正が入り8.9%とされました。
インフレ率が上がるとすれば、マイナスで推移している実質金利が更に拡大してしまう結果になりますね。もうこうなってしまえば政策金利発表を引き上げて防衛する手段が定石ですが、現在のトルコがその手段を選択するのか疑問が残ってきます。
トルコ中銀は実質金利の拡大が加速する中で7月は据え置きの判断をしましたが、政府(エルドアン大統領)の圧力があるため防衛的な利上げは出来ないのではと厳しい見方が出ています。
しかもトルコはEUから制裁を検討されているし、トルコに制裁を渋っているトランプ大統領も再選に向けて微妙な空気が出ています。もし、今までトルコを擁護してきたトランプ大統領の支持率がこのまま低下してしまうと、金融市場は制裁を警戒した大きなトルコリラ安の展開にもなりそうですね。
そのタイミングが政策金利発表と被りそうなので、毎年8月の暴落イメージが払しょく出来ません。為替アノマリー的にも8月は円高傾向が強いと言われているので、全てがトルコリラにとって最悪に動いた場合、どこまで落ちるのか想像出来ません。
ポジション
ランド円
約1ヶ月ぶりの大きな下落で上昇のトレンドが終わった感が出ましたね。
IMF(国際通貨基金)から新型コロナの対策費として43億ドル程の融資がおりましたが、大きな買いには繋がりませんでしたね。
個人的には6.55円を上抜けて上昇が続いて欲しかったですが、下落に転じたためポジションを追加できるラインを探していこうと思います。
5円台に入る事があれば、抱えている含み損は多いですが狙っていきます。
メキシコペソ円
先週のドル円下落からメキシコペソ円も下落するのではないかと思っていましたが、クロス円が週末にかけて大きく上昇したためメキシコペソ円もその恩恵を受けましたね。
若干下落が目立って来ましたが、単体では底堅い動きをしているイメージはあるので、狙いとしては4.70~4.50ラインを買っていきます。
しかし、アメリカのGDPの結果が相当悪かったので、関係が深いメキシコの経済が今後心配ですね。
中国人民元円
大きな下落を見せていた元ですが、他のクロス円同様上昇する事が出来ました。
しかし、ドル円のボラが大きくなってきているので油断は出来ませんね。米中関連の問題も再燃しているので、8月はマジで分からなくなりそうです。
トルコリラ円
先ほど発表があった7月のインフレ率が予想を下回った結果となったため、やっぱり8月は警戒感高めで相場を見ていた方が良さそうですね。対円では15円台を回復出来ましたが、ドルユーロに関してはかなりトルコリラ安が進んでいます。
状況的にドル高・円高の傾向が高まれば最安値付近を狙った動きも出そうな感じになっていますので、毎度おなじみの夏枯れ大暴落も現実的ですね。
ここはもう政策金利での緊急利上げしか逃げ道は無そうな感じですけど、どうなるんでしょうか・・・
スワップ
8月に入ったので1万円を入金しました。建玉評価損益が20万円を超えて来たので少し資金管理を慎重にしないといけませんね。
前回 82670円
今回 83256円
+586円
今週のスワップは結構少ない結果となりましたね。トルコリラ円のスワップは20円台になっていますが、この状況で下落が続いていくとスワップでは3月~5月のような収益になるかもしれません。
7月に行っていたトレードを繰り返して資金の増加を狙っていきます。
7月の収益をまとめてみて、しばらくの間は円安方向に向かうまで耐えるしかなさそうです。
最後に
沖縄では緊急事態宣言が出され、自粛ムードが漂ってきました。感染者数も人口比率では全国ワーストとなり、かなり危機感が出ています。地元では観光客が悪いなどの声が聞こえますが、私はそうは思っていません。
悪いのはコロナです。
観光客に冷たい対応を取る施設も出て来ていると聞いてとてもショックを受けました。これだけ観光客に支えられている沖縄なのにそれはないだろって感じです。
いつまでこんな状況が続くのか分かりませんが、観光客が『また行きたい!』と思える沖縄でいて欲しいと思います。
読んでくれた人ありがとうございました!次回もよろしくお願いします(^^)/
次の回