ブログまとめ
2021年がスタートして早くも4月に突入!去年よりも時間が過ぎるのが早い感じがします。新型コロナに変異種が出現し、未だに落ち着かない感染状況になっていますがワクチンの接種が進むにつれて減速していく事を願っているトル猫です(;´∀`) そろそろ後退して…
気温も寒いと言うより、ポカポカ陽気が増えて来た3月の沖縄では厚手の冬着をしまったりと衣替えの時期になってきました。本土の方ではまだ先の事だとは思いますが、これからあの灼熱の夏が来るのか...っと思うと少し気がダレる感覚があります。 とは言っ…
年齢を重ねるごとに月日の流れが早くなっているなと感じながらもう2021年になって一ヶ月が過ぎましたね。体重が軽くなっているのに体型が丸くなってきているトル猫です(;^ω^) 最近運動不足なのは自覚していますが、30代になってから体型よりも健康面での心配…
2021年あけましておめでとうございます! 正月休みでたるみ切った体に鞭打ち、新年一発目の仕事を全力でダラダラしたトル猫です(;^ω^) いやぁ~キツかった笑 ものすごく怠い笑 明日から切り替えていかないと思いつつも正月気分が抜けない。 さて、2020年も終…
あっという間に1年が過ぎようとしていますね。ブログを開始してもう少し2年が経とうとしています。月のまとめという事で11月はトルコリラが大きく上昇するという私にはポジティブな期間となりました。 トルコリラが最安値を更新し続けた日々を(あぁ~)と過…
現在進行形で下落が続くトルコリラにより含み損が膨れ上がり、アメリカ大統領選を控えているタイミングと重なるのもあって強制ロスカットにならないか心配のトル猫です(;´∀`)今回は10月の投資まとめを行いたいと思います。 9月のまとめはこちらです。 www.t…
本来東京オリンピックが開催されたはずの2020年が始まり早くも残すところ3ヶ月になりましたね。今年は本当に困難な状況であったと思います。投資にしても仕事にしても不安要素が多く、特に仕事面では売り上げについてのミーティングが多い年となりました。し…
連日続いていた猛暑も台風がそれを吹き飛ばして、快適な気温になりつつある沖縄です。本土のお盆とは違い私が住む沖縄では旧盆に先祖をお迎えする風習が今も続いています。今年はコロナ禍で恒例のエイサーなどが行われず、例年のお祭りムードが無く少し虚し…
ドル円が久しぶりに104円台に突入するなど、円高方向に寄っていた7月の為替相場はトルコリラを始め新興国通貨を買いで保有している人にとっては苦しい期間となりましたね。為替アノマリー的には8月には円高傾向になると言われていますので、今からの動きに注…
早くも2020年も後半になりましたね。ブログでスワップ投資を始めて1年半が経過しました。想像していた結果にはなっていませんが、今年の前半は様々な経験を出来た日々となっています。 今回は月のまとめと上半期での投資について、今後はどんな感じにしてい…
日本で経済活動の再開が始まり、アフターコロナの世界はどのような生活様式になっていくのかが模索されていますね。世界的にはアメリカがWHOを脱退する方向に動いていて米中関係の悪化が懸念されていますね。 緊急事態宣言により経験した事の無い5月の相場環…
緊急事態宣言の延長が確定して落ち込みムードが漂っているGWとなっていますね。連休が明ければ経済活動が再開できるのではないかと淡い期待を持っていたトル猫です。 しかし感染のペースは明らかに減って来ている状況で気が緩めば、第2波、第3波が起こる事は…
ランド・メキシコペソは対ドル・円共に史上最安値を更新し軟調な値動きが続いています。トルコリラも同様に下落が進み、新興国通貨は苦しい状況になりましたね。 ※最新の記事はこちらからチェックしてください。 トル猫 FX 世界経済の失速を起こした新型コロ…
株為替共に大幅な下落を記録していますね。特にダウなどはたくさんの投資家を焼いていきました。トルコリラや高金利通貨も軒並み下落していて世界的なリスクオフとなっています。一部のアナリストからは『これは本当の下落ではない』との見方もあり下落はま…
ブログを始めて1年が経過しました!祝 たくさんの読者様などに支えられて続ける事や楽しみが増えました!本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 長いようであっという間の1年でしたがこれからの私のブログについて書いていこうと思います。 沖縄の寒緋桜 沖縄…
あけましておめでとうございます。ついにオリンピックイヤーの2020がやってきましたね(*´▽`*)残念ながらオリンピックのチケットは当選しませんでしたがTVで観戦することを楽しみにしております。 去年を振り返ってみると自分にとってはかなり変化のある年と…
厳しい季節となって来ましたね!早いもので今年も残り1ヶ月となりました!すっかり令和という年号にも慣れて来たのではないでしょうか!独身のクリスマスを目前に控え(今年はどうやって用事を作ろうか・・・)と悲しい計画を練り始めているトル猫です(;´∀`…
沖縄の11月はまだまだ過ごしやすい季節が続いています!本土の方はハローウィンが終わり冬モードに突入ですね! 2019年の10月31日は沖縄にとって忘れられない日になりそうです。沖縄のシンボルとも言える首里城が燃えてしまうという悲しい出来事がありました…
過ごしやすい季節になりましたね!トルコリラ円も一時19円台の壁を突破し、ポジティブな内容も多くなってきた気がします。まだトルコは不安定状態が続いていますが景気のトレンドは回復基調に進んでいるとのことなので、これからの展開に期待ですね! 9月の…
2019年の8月はトルコリラにとってもフラッシュクラッシュを経験するなど、印象に残る月となりました!2018年の8月にもトルコショックなど、8月の為替相場は狙われやすい時期なのかもしれません! 今月もブログや企画のまとめなどをしていきます! あっと言う…
ついに7月も終わりましたね!猛暑で頭がやられかけているトル猫です!(;´∀`) 8月に入り本格的な夏到来と一夏の思い出の季節ですね!私にも淡い一夏の経験があります!今思い出してみると恥ずかしくてたまりません(/ω\)子供部屋おじさんが一夏の思い出を書…
トルコリラスワップなどの先月比をまとめています!今後の買い増しの検討などをしていきます!
5月病が継続中のトル猫です!(;´Д`) なんとか治療薬が開発されることを祈るばかりです!w 早いもので今年も半分の月日が流れようとしていますね!令和に入ってからも1ヶ月が過ぎました!(; ・`д・´)あの【令和初】などのブームも落ち着きを見せて来ましたね…
5月に突入したので4月のチャレンジ企画のまとめをしていきたいと思います(*´▽`*) ども、GWをダラダラと満喫している トル猫です(´・ω・`) 米雇用統計も終わり、週明けからは動いて行きそうな為替市場ですね!(;´∀`) 5月はどんな展開が待ち受けているのでし…
3月に冷や冷やさせられた トル猫です!(*´▽`*) ブログを初めてからの感想 3月のまとめと反省 4月の展望を書いていきたいと思います! 目次 2ヵ月目に突入 企画のまとめ 1万円チャレンジ トルコリラ成長記録(スワップ累計) 利益合計 最後に 2ヵ月目に突入…
どもトル猫です(^^) 今日は2月のまとめを していきたいと思います。 (*´▽`*) ブログを初めて 企画のまとめ こちらが1万円チャレンジ トルコリラ成長記録(スワップ累計) 9164円 利益 まとめ ブログを初めて 1ヶ月経ちました(*‘ω‘ *) 始めはタイピングが、…