スワップ投資をしているトル猫です!
主にトルコリラ円や新興国通貨といった高金利通貨を取引し、毎週火曜日に【トルコリラ成長記録】ってブロブを更新しています。少しでも興味のある方は是非見てみて下さいねw
さて今回は私が保有しているトルコリラ円が保有から3年経過した結果を書いて行こうと思います。スワップ投資を勧めるブログや証券会社はありますが、大体(理論値)や大まかに計算された数字が多いです。
スワップは各証券会社によって違うし、対象国の情勢などで日々変わっていきます!
計算上と実践データでは大分違うし、高金利の国は通貨の信用が低いため暴落したりして大きな損害を出してしまう事があります。
私はトルコリラの度重なる暴落を耐え忍んでいるため(スワップ投資をしたい)って人に現実はこうだよ!という事を見てもらいたくて書いています!
少しでも私のような被害者を出さない為にも・・・
って投資に関しては全て自己責任なので被害者ヅラするのもおかしいですがw
とりあえず公開するのは実践データです!買う時期などで大きく変わってきますので、あくまでも例としてご覧ください!ちなみに1・2年の保有結果も書いてあるので、当時の私の心境やトルコリラ円のレートなども参考にしてください。
当時はここまでトルコリラ円が下落すると考えてもいなかったため、ちょっと浮かれ気味な感じかもしれませんw
トルコリラ円を3年でスワップはこれだけ
では早速3年目の結果を見ていくとしましょう!
ドンッ!
※現在(2022/1/16)のトルコリラ円は8.40円付近で、画像の撮影日は2021/12/16です!撮影日前後はトルコリラが最安値を更新している最中で6円台後半を推移している時です!今回は撮影日からの損益などを書いていきます!
※1.0枚=1LOT=1万通貨として書いています
撮影日から若干レートは上昇していますが、含み損がエグイ状況になっていますねw
買った当初から13円以上値下がりしています。いやぁまさかここまでトルコリラが下落してしまうとは・・・
トルコリラ円3年保有のスワップは
56603円
結果はこうなりました!では1・2年目からどのくらい増えているのかを見ていきます!
1年目のスワップが
34748円
2年目のスワップが
42742円 (年間増7994円)
3年目のスワップが
56603円 (年間増13861円)
2020/12月17日~2021/12月16日の1年間で獲得出来たスワップは
13861円
という結果になりました!
このポジションを持った1年目はスワップは1日100円以上あり、まさに破格!
そして2年目はトルコリラショックなどがあり一気に情勢不安が拡大!通貨安が加速する時期でした。レートが乱高下する事が多くなりスワップは一時10円台まで減少しました。年間増が7千円台で絶望的な状況でしたね。通貨下落と共に含み損が拡大する上にスワップがほとんど貰えない一番苦しい時期だったかもしれませんね。
そして3年目は約1万3千円台と2年目からは大分改善してきていますね。
しかし、1年目のトルコリラスワップが生き生きしていた時と比べると3/1程度になっています!その上現在の価格帯!
年間スワップが単純に1万円ちょいだとしてスワップだけで含み損が解消されるまでに5年以上はかかる計算になります。
これからも警戒が必要
若干年間で貰えるスワップは増加傾向にありますが、トルコリラが史上最安値を記録してからまだ1ヶ月弱しか経っていません。しかも現在トルコは通貨安を食い止めるため直接為替介入や裏技的な戦略を使ってあの手この手でいっぱいいっぱいの状況です!
直近のトルコ情勢などは毎週火曜日に更新しているブログをご覧ください。
SNSなどで『トルコリラは底打ちした』『買うなら今』などのワードがチラホラ出て来ていますが、本当にそうでしょうか!?私がトルコリラに投資を始めた時期からトルコリラが暴落を記録するたびそんな言葉はたくさん出て来ました。
そして事故ってきましたw
幸いと言って良いのか分かりませんが、強制ロスカットにはまだなっていませんが【塩漬け】の典型的なパターンで機会損失を大量に経験しています。まぁトルコリラはメインとブログで口座を分けていて、ブログの含み損はカワイイ方ですがw
現在のトルコリラは安値圏内の価格帯にあると思っていますが、スワップ投資は慎重に考えた方が良いかもしれませんね。私の実践データを見てわかる通り、スワップ投資はタイミングなどで異なりますが現状かなり厳しいのが現実です。
スワップ投資で資金を使うよりも他の投資の方がリターンを望めるかもしれませんね。
最後に
2018/12/17日からトルコリラ円を3年間保有した結果のスワップは
56603円
しかし、スワップよりも為替損益でのマイナスがかなり出る可能性がある。
短期間で利益を出すのはかなり難しい状況なのでスワップ投資はかなり慎重に考える必要がありますね。
ただ私はこれだけネガティブなスワップ投資に手を出してしまったため、10年以上かけて利益を狙っていく考えです。
毎週ブログを更新していますので、私の愚痴や苦しみを楽しみたい方は是非遊びにきてくださいねw
読んでくれた人ありがとうございました!